今日の菜園日記:コナジラミにはトレボン!病気にはトップジン!混合散布で畑を救え、おじさん、決断!

2025年9月12日金曜日

コナジラミ スミチオン トップジン トレボン乳剤 家庭菜園 農薬

t f B! P L

コナジラミが現れた!ついでに病気!

9月12日、天気は曇りだ。今日はな、ちょっと暗い話からだ。 頑張って育ててきたナスとピーマンが、どうやらコナジラミってやつにやられちまったみたいだ。葉っぱの裏を覗いたら、白い小さな虫がびっしりでな…ゾッとしたぜ。

さらにだ!きゅうりの葉っぱには、なんか茶色の斑点が広がってやがる。どうやら病気みたいだな。このまま放っておいたら、せっかくの野菜が全滅だ。それだけは絶対にごめんだぜ!



【緊急対策!混合散布で一網打尽!おじさん、やっちゃった?】 

こうなったら、最終兵器だ。 コナジラミには「トレボン乳剤(1000倍)」、きゅうりの病気には「トップジンM水和剤(1500倍)」が効くらしい。


でな、普通は別々にやるもんなんだろうけど、両方とも同じ野菜に使えるってことで、今回は特別に混ぜて散布することにしたんだ!薬液を4リットル作って、葉っぱの表も裏も、一本ずつ念入りにスプレーしたぜ。



(猫監督)「おいおい、おやっさん!それ混ぜちゃって大丈夫なんスか?なんか、混ぜちゃいけないやつとかあるんじゃ…それ、ヤバいやつじゃないスか!? マジかよ!」



うるせぇ!まあ、今日は曇りだからな。強い日差しで葉が焼ける心配もない。この絶好のチャンスを逃すわけにはいかねぇんだよ。おじさん、もう後戻りはできねぇ!

【おじさんの今後の野望】 

この一回の散布で、アイツら(病害虫)が大人しくなってくれることを祈るばかりだ。また数日後に畑の様子を観察して、効果があったかどうか、正直に報告するぜ。

頑張れ、おじさんの野菜たち!じゃあな!


今日の菜園日記:まさかの大雨!薬剤は流れたか?

【今日の畑の様子】

おう、ご苦労さん!今日も元気にやってるか?

9月13日、天気は晴れだ。だが、昨日の夜はひどい雨だったな。 実はな、昨日、コナジラミと病気の対策でトレボンとトップジンを混合して散布したんだが、夜中にまさかの大雨だ。

「おいおい、せっかくの薬剤、全部流れてねぇか…?」って朝から畑を見に行って、不安でいっぱいだったぜ。

【コナジラミ、しぶとい!おじさん、再戦を決意】

畑を見てみると、コナジラミは少しは減ってるみたいだが、まだまだ油断はできねぇ。このままだと、すぐにまた増えてくるだろう。

【猫監督、まさかの「まだやるんスか!」ツッコミ】


今日の菜園日記:コナジラミが爆増!スミチオンで反撃開始だぜ!

【今日の畑の様子】 おう、ご苦労さん!今日も元気にやってるか?

9月15日、天気は曇りだ。今日はな、マジで緊急事態だ。 昨日、コナジラミが減ったと安心したのも束の間、ナスの葉っぱを見たら、コナジラミが爆発的に増殖してやがる!

「おいおい、冗談じゃねぇぞ…!」って、おじさん、また頭抱えちまったぜ。

【最終兵器!スミチオンで一網打尽だぜ!】 こうなったら、即効性のあるやつだ! 選んだのは「スミチオン乳剤」の1000倍液だ。これを噴霧器に入れて、ナスの葉っぱの表も裏も、徹底的に散布してやったぜ。



そして、2時間後。畑に戻ってみると…おお!葉っぱの上で、コナジラミが死んでやがる! スミチオン、すげぇ即効性だ。

ただ、薬液がかかってない葉っぱの裏側では、まだピンピンしてるやつもいる。 こいつら、しぶといぜ。


【ネコ監督、ひろゆき風に語る】

(ネコ監督)「なんか、コナジラミが死んでるって言ってますけど、それってあなたの作業が雑だったから、生き残りがいるって話じゃないですか。要は、撒き方が下手くそってことですよね。それって、何か意味あるんですか?まぁ、いいんですけど。」

【ついでに柿の木のイラガも撃退!】

少し薬剤が余ったから、ついでに庭の柿の木にいるイラガにも散布してやったぜ。 アイツら、葉っぱを食い荒らすからな。


後で見てみたら、地面にポトポト落ちてやがる。 スミチオン、菜園だけじゃなく、庭でも大活躍だ!



【今後の目標】 今回の経験を活かして、数日後には別の薬剤を散布して、徹底的に駆除してやる! 薬剤のローテーションは大事だからな。 また戦況を報告するから、楽しみにしててくれよな!




気ままな猫の監督のもと、私がせっせと菜園仕事に励む日々を記録しています。

このブログを検索

果樹日記

病気・害虫

人気の記事

注目の記事

キャベツ(金系201号)の種まきから収穫まで

 今日の菜園日記:キャベツの種まき!去年の種はまさかの全滅…新しい種で再挑戦だぜ! 【今日の畑の様子】 おう、ご苦労さん!今日も元気にやってるか? 9月14日、天気はくもりのち晴れだ。今日はな、ちょっと恥ずかしい話からだ。 実はな、9月6日にキャベツの種をまいたんだが、それが ...

QooQ